【RNA(あーるえぬえー)】
リボ核酸(ribonucleicacid)の略。ヌクレオチド中の糖成分がリボースからなる核酸。最初酵母から単離、精製された。ヌクレオチドが鎖状に重合したポリヌクレオチド。塩基成分は主としてアデニン(A)・グアニン(G)・シトシン(C)・ウラシル(U:DNAの塩基成分であるチミン(T)の代わりに存在する)の4種。細胞の核や細胞質に存在する。タンパク質生合成の場となるリボソームRNA(rRNA)、DNA上の遺伝情報が転写されたタンパク質生合成の設計図となるメッセンジャーRNA(mRNA)やタンパク質生合成するときにアミノ酸を運搬するトランスファーRNA(tRNA)などがある。稀にトランスファーRNAには特殊な塩基が存在する場合がある。