よくある質問 - 食品・飼料編

質問

更新日:2023年9月25日

日本で流通している遺伝子組み換え食品にはどのようなものがありますか 。

回答

本で食品として安全性が確認されている遺伝子組み換え作物には、トウモロコシ、ダイズ、ナタネ、ワタ、テンサイ、ジャガイモ、パパイヤなどがあります。日本では1996年から遺伝子組み換え作物を利用していますが、法的には認められているものの、観賞用の花(青いバラなど)を除き、商業的な栽培はされていません。したがって、日本で食品として利用されている遺伝子組み換え作物はすべて外国からの輸入によるもので、日本が輸入する年間穀物量(約3,000万トン)の半分以上が遺伝子組み換え作物であると推定されます。

»日本での利用状況

日本に輸入された遺伝子組み換え作物は、家畜の飼料や、食用油、コーンスターチ(でんぷん)、コーンシロップ、などといった私たちにとって身近な食品に数多く利用され、日本の食を豊かにしています。

なお、日本での栽培が承認された遺伝子組み換え作物については農林水産省1が、日本で食品として安全性が確認された遺伝子組み換え食品については厚生労働省2が、それぞれホームページで一覧を公表しており定期的に更新しています。

1 農林水産省. カルタヘナ法に基づく生物多様性の保全に向けた取組. 第一種使用規程の承認状況.
https://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/carta/torikumi/index.html#1
2 厚生労働省. 遺伝子組換え食品. 安全性審査の手続を経た旨の公表がなされた遺伝子組換え食品及び添加物一覧.
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/bio/idenshi/index.html

関連記事を見る

基礎編

食品・飼料編

環境編

テクノロジー編

検証編

中高生から寄せられた質問

Pagetop